マーキーのひとりブレスト部屋

~ツイッター × ブログ について考える~

ツイッター、Twitter、ブログ、初心者、超初心者

第9話:アドセンス1ヵ月目報告(2020.11.20~12.19)

こんにちは。マーキー(@Marky_Marky_74)です。

私のメインブログ「キャプテンのススメ」がGoogle Adsednse(以下アドセンス)に合格してから1ヶ月が経ちました。

marky-2rabbits.com

ちなみに、本ブログ「ひとりブレスト部屋」も、無料はてなブログながら先日アドセンスに合格しているのですが、アナリティクスの設定など煩雑になりそうなことと、こちらはあまりPVなどにも捉われず気ままに更新していこうと思うので、アナリティクスの解析外といたします。

それでは早速見てみましょう。

 

■概要

・記事数:13記事(11.01~11.19は12記事)

・リライト:随時

・PV:1310(トップページ含む)

・ユーザー:111(新規ユーザー:106)

・セッション:319(1ユーザーあたり2.87)

直帰率:39.50%

・セッション継続時間:4'45''

・New Viasitor:86.2%、Returning Visitor:13.8%

・モバイル:86.0%、パソコン:9.3%、タブレット:4.7%

・Social:48.3%、Organic Search:19.8%、Referal:16.4%、Direct:15.5%

※今月途中で気づいて自分自身のアクセスを省くようにしましたが、途中まで入っているので、少し信ぴょう性の低い数字かもしれません、次回以降は信頼できるものになると思います。

※初月の割にはオーガニックサーチの割合が約2割と高かったと思います。割とニッチな「キャプテン」を軸にしたサイトなので、「キャプテン 早生まれ」など、キーワードによってはGoogle検索の上位に来てくれたのが原因かと思います。(ニッチなのでそもそも検索の総数が少ないのですが)

アフィリエイトの上手な配置が分からず、手探り状態。アフィリサイトではないので、潔く殆ど落とす形でも良いかと検討中。

☆人気記事ランキング

 1位:はじめにーキャプテンとは(54PV)

 1位:早生まれはキャプテンになれない!?(54PV)

 3位:ゼネラリストとスペシャリスト、どっちを目指す?(38PV)

※他にも30PV以上が2記事あり、狙い通りなのですが、分散してくれたと思います。

良い記事を書いて、内部リンクから他記事を読んでもらえれば嬉しい、と考えています。

◎短期目標:内部リンク充実、リライトによる記事の質向上

 

■収支

 ・キャプテンのススメ:うまい棒38本くらい

 ・ひとりブレスト部屋:うまい棒4本くらい

 ・合計:うまい棒42本くらい

上記となりました。アドセンス合格ご祝儀収支もあるかと思いますが、3桁の数字は素直に嬉しいです。コンテンツの品質を向上させて少しずつPVを増やしていければ、読んでいただく方にもプラスになるし、私にもプラスになってWin-Winなので、楽しむ気持ちを忘れずに頑張りたいと思います。

 

とにかく楽しむことが大切ですが、今のところツイッターも含め楽しめているので、順調といえるでしょう。

 

それでは、次回のご報告をお楽しみに。

◇おすすめ記事◇

第8話:フォロワー1200人までの道のり(2ヶ月半)

第7話:アドセンス合格しました。

 ブログ・ツイッター成長日記 の記事一覧

 

 

第8話:フォロワー1200人までの道のり(2ヶ月半)

こんにちは。マーキーです。

先日、フォロワー様の数が1,200を超えました。ツイッターをきちんと始めてから約2ヶ月半での達成、平均で週に100名というペースですので、普通にサラリーマンをしながらという形ではそれなりかつ現実味のあるペースだと思います。

私が気を付けたこと、逆に気にせず進めたことをシェアしますので、ツイッター初心者の方の参考にしていただければ幸いです。

f:id:Marky_C2R:20201222062247j:plain

 

■ツイートの内容

もともとビジネス雑誌や自己啓発本が好きで、気になる言葉をEver Noteにメモしていたので(今はGoogle Keepへ移行)、気になる言葉に自分の解釈を付け加えて発信していました。最近は日常のふとしたことから感じた事柄に同じく自分の解釈を付け加えてツイートするようにしていました。ほんとに意味のないツイートもたまにしていましたが、ブランディング上よくないと判断し、やめました。

 

一級建築士」「TOEIC805点」「3人の子供が全員キャプテン」という事により、ツイートに少し「権威性」を加えることができているのかもしれません。(建築、英語、子育て関連のツイートはしていませんが。)

一貫性のないバラバラの方向・密度のツイートをしていると、読む側からすると「この人は自分にどんな情報を提供してくれるのか分からない」となり、フォローしてもらえません。「ペルソナ」を設定し、「ペルソナ」にとって有益な情報を提供することを気にすると良いと思います。「過去の自分」を「ペルソナ」とすると分かりやすいのではないでしょうか。

今でも暇なときに下書きをストックしています。すぐになくなってしまいますが。あとインプットしないとネタ切れになるので(上記Ever Noteのネタ帳も2ヶ月もたず枯渇)、読書で新たなインプットを継続しました。

140字の使い方は、色々な人のツイートを見て真似するのが良いと思います。自分もいろいろ試してみてしっくりきた形に落ち着いていますが、状況が変われば変えるかもしれません。

 

■ツイートの数

「1日10ツイート」なんていう話も目にしましたが、サラリーマンの私にはハードルが高く感じられたので、1日3ツイートを自分の中でのルールとしました。露出を図るため、「#おは戦」「#昼レンジャー」「#夜ファイター」を狙ってのツイートをしました。フォロワー数が少ないうちはハッシュタグ(#)をつけないツイートはそもそも人の目に触れる機会が少ないため、いいねやリプもつきませんし、フォロワー数を増やすのは難しいでしょう。

早いうちで「#おは戦」などの存在を知れたのはラッキーでした。

 

 

■リプ

一日3ツイートに加え、自分のツイートへのリプへは必ず返信しました。これは絶対必要だと思います。加えて、フォロワーの気になるツイートに対してリプしました。さらに、上記「#おは戦」にズラズラっと並ぶツイートの中で気になるツイートにも積極的にリプしました。一日にリプできる回数は限られているらしく、リプ切れを起こしている方もいらっしゃるようですが、私はそうなった事は一度もありません。できるだけ多くした方が良いのは言うまでもありません。

 

■FF比

FF比(フォロワー数/フォロー数)は0.7~2.0が健全との記載を複数のブログ記事などで確認しましたが、特にフォロワー数500まではあまり気にせず、積極的にフォローをしてきました。

 

■インプレッション、エンゲージ率

フォロワー数500前後の時に「インプとエンゲ率が大事」という話を聞き、意識をしましたが、800くらいからはあまり気にしなくなりました、自分なりのルーティンができてきたので、あまり気にせず自分のペースを保つようにしました。

1200名を超えてから、一気にペフォロワー様増加ペースが落ちています。ここからインプレッション、エンゲージ率を意識してみようと考えています。

問題なく事が進んでいる間は、その手法を引っ張る形が良さそうです。

 

インフルエンサーへのリプ

フォロワーの多い人(いわゆるインフルエンサー)のツイートによくリプをしました。たくさんの人にあなたの発信を見てもらえるので、共感してもらえる内容であれば「いいね」もたくさんもらえると思います。他の方のリプライ(特に、共感できるリプをしている人)に追加でリプライするのも良いと思います。価値観の近い人が集まっているので、良い内容のリプをしていれば、フォローしてもらえる可能性も少なくないと思います。

気になるインフルエンサーは通知機能を使ってツイートすればすぐリプできるようにするのも良いかもしれません。

 

■企画

よく「○○人達成記念、▲▲砲」などありますが、私の経験上あまり効果はないように思います。「リプ蘭を解放するので交流してください」も同様で、なんとなくいつも同じ人達がアピールしている印象を持っています。それでも始めたばかりの頃であれば効果は期待できると思いますので、活用するのも良いかもしれません。

こういう企画はインプ、エンゲ率的に主催者アカウントが一番得をすると思うで、私もトライしてみようと考えています。フォロワー様とwin-winになると良いのですが。

 

■その他

キリ番近くになるとリムられる事が多いようなので、要所要所でフォロバアカウントと相互フォローをしました。完全に数稼ぎなのですが、割り切りました。私は今後はインプやエンゲ率を意識したいので、もうお世話にはならない予定ですが、数の目標を持っている場合は、劇薬としてピンポイントで使うのはアリかな、と個人的には思います。

 

以上ババっと書きましたが、参考になれば幸いです。

 

ー関連記事ー

marky-c2r.hatenablog.com

 

 

 

第7話:アドセンス合格しました。

Google Adsense 合格しました。

marky-2rabbits.com

WordPressでブログ作成

②13記事書いた時点でGoogle Adsense 申請

③申請14日目に合格通

④3桁収益出ました

 

ほぼTwitterやwebに載っているアドバイス通りにやれば合格できました。

・プライバシーポリシーを記載

サイトマップの設置

・内部リンクを充実

・1000文字以上の記事とする

・10記事以上(実際には3記事とかで合格している方もいるようですが)

 

Twitterはこんな感じ。

f:id:Marky_C2R:20201126063017p:plain

フォロワーを増やしに行けば増えるし、そうでなければ増えないと。

ここのところ週に100人ペースで増えていますが、1000人超えたらフォロワー数を追いかけるのはやめようかな、とも思っています。

第6話:一段落

ツイッターTwitter

フォロワー数:10月27日23:00現在で286名となりました。

1週間で100名以上の方にフォローいただけました。

f:id:Marky_C2R:20201027230223p:plain

●「朝」「昼」「夜」に必ずツイートをする。

●「自分の言葉」でツイートする。

●積極的にいいね、リプを行う。

上記を意識することで、安定してフォロワーの数を増やす事ができると感じました。

 

●「リスト」の作成について

この1週間で、リストの重要性が認識できました。自分にとって大事なツイートをしtれくれる人達をグループ化し、それぞれの「リスト」を作成して管理するようにしました。

 

ひとまずツイッターはのログはここでおしまいです。

あとは継続のみ…!

 

 ブログ・ツイッター成長日記 の記事一覧

はじめに - ツイッター(Twitter)初心者、ブログ初心者の勉強部屋(はじめての方はこちらをご覧ください)

twitter.com

 

 



大きな壺

大きな壺があります。そこにできるだけたくさんの石を入れました。

もう何も入りませんか?

小石を入れる事ができます。できるだけたくさんの小石を入れました。

もう何も入りませんか?

砂を入れる事ができます。できるだけたくさんの砂を入れました。

もう何も入りませんか?

水を入れる事ができます。これで壺は一杯になりました。

 

さて、上記の言葉は何が言いたかったのでしょうか?

  • 隙間時間は探せばいくらでもある。時は金なり! → 違います。

 

この言葉が教えてくれる事は

優先順位の高いものから自分の予定に入れていかないと、不要なものですぐに埋め尽くされてしまう

という事です。

 

ちょっとスマホを触ろうと思ったら、いつの間にかこんな時間…! のようなこと、誰でも一度はあると思います。大切な「石」を最初に入れて、余裕があれば最後に「水」を入れる。是非心掛けてみてください。

 

 

第5話:フォロアーが増えてきたら

ツイッターTwitter

フォロワー数:10月20日19:00現在で170名となりました。

ブログで収益を上げたい人の繋がりに入ったので、そこから広がっていっていますが、別の繋がりを構築していく予定です。500人くらいまでは問題なく行けそうな感触を持っています。

f:id:Marky_C2R:20201020200836p:plain

フォロアーが増えてくると、たくさんのツイートが増えてきて、気になる人のツイートが埋もれてくるようになり、見忘れが起こるようになってきました。

 調べてみると、以下の対応方法がある事が分かりました。

●「リスト」の作成

各リストごとに名前を付けられ、フォロワーをリストごとに管理。上に書いた「繋がり」のカテゴリごとに使うと便利かもしれません。

●「アカウント通知」の活用

「この人のツイートは逃したくない」という人は「アカウント通知」をオンにしましょう。該当する人のプログ画面にあるベルのアイコンをタップ/クリックすれば設定可能です。

 

私は「この人」がまだ数人ですので「アカウント通知」にて対応していますが、繋がりグループが増えてきた時点で「リスト」を使ってみようと思います。

 

つづく

 

 ブログ・ツイッター成長日記 の記事一覧

はじめに - ツイッター(Twitter)初心者、ブログ初心者の勉強部屋(はじめての方はこちらをご覧ください)

twitter.com

 

f:id:Marky_C2R:20201020201526p:plain



「予定調和」と「幕の内弁当」

アイドルは「決して会えない高嶺の花」というのが当たり前だったから、秋元康氏が「会いにいけるアイドル」であるAKB48を作ったというのはとても有名な話です。

 

予定調和が裏切られた時に、人は「面白い」と感じる。

 

AKB48以外にも秋元氏が「予定調和を裏切った」例は、黒人初の演歌歌手「ジェロ」や、80年代のアイドルグループ「おニャン子クラブ」の楽曲タイトル・歌詞など、多岐に渡ります。

 

また、

記憶に残る「幕の内弁当」はない

とも言っています。

 

前述の「AKB48」にしても「ジェロ」にしても「あ~、あの会いに行けるアイドルね」「黒人で演歌歌手って想像してもなかった!」と、色々なものが無難に揃っている幕の内弁当のようなコンテンツではありません。インパクトのある特長、キャッチコピー/代名詞があるコンテンツが人々の記憶に残るのです。

 

ツイッターTwitter)やブログでも同じ事が言えると思います。

  • ツイートの結末を予想させておいて、最後に予想を裏切る
  • ツイート1メッセージ、1記事1メッセージ
  • 1ブログ1テーマ

私の経験からも、ツイートで最後の1行で「予定調和を裏切る」と、反応が良いという実感を持っています。

 

ご参考になりますように。

 

考え事 カテゴリーの記事一覧 

はじめに - ツイッター(Twitter)初心者、ブログ初心者の勉強部屋(はじめての方はこちらをご覧ください)

 

f:id:Marky_C2R:20201020162222p:plain